全国ホタル研究会 大会履歴,大会テーマ,歴代会長・事務局長・地域協力者 | 2023年12月現在 |
回 | 年次 | 月日 | 開催地 | 会長 | 事務局長 | 地域協力 | 大会報告(情報交換誌上) |
55 | 令和6 (2024) | 6.7-9 | 大分県中津市ヴィラルーチェ中津(6月7日), 旧 山移小学校体育館(6月8日) | 遊磨 正秀 | 中山 歳喜 | NPO法人 耶馬渓ほたるの会 | |
54 | 令和5 (2023) | 7.14-15 | 北海道日高町・総合町民センター(門別地区), 国立日高青少年自然の家(日高地区) | 遊磨 正秀 | 中山 歳喜 | 日高地域活性化協議会 | 情報交換 46: 1, 1-4,8-11 |
53 | 令和4 (2022) | 6.3-4 | 京都府京都市・ルビノ京都堀川 | 遊磨 正秀 | 中山 歳喜 | 京都大会実行委員会 | 情報交換 45: 1, 8-13 |
-- | 令和3 (2021) | 6.12 | 京都府京都市 にて予定されていた大会は,新型コロナウィルスの影響により延期されました | ||||
-- | 令和2 (2020) | 6.6 | 京都府京都市 にて予定されていた大会は,新型コロナウィルスの影響により延期されました | ||||
52 | 平成31 (2019) | 4.20 | 沖縄県久米島具志川・農村改善センター | 遊磨 正秀 | 中山 歳喜 | 沖縄県久米島大会実行委員会 | 情報交換 42: 1, 8-12 |
51 | 平成30 (2018) | 7.21 | 稚内総合文化センター・豊富中学校体育館 | 遊磨 正秀 | 中山 歳喜 | 北海道稚内・豊富大会実行委員会 | 情報交換 41: 1-3, 9-12 |
50 | 平成29 (2017) | 7.1 | 新潟県関川村村民会館 | 遊磨 正秀 | 中山 歳喜 | 新潟県関川村大会実行委員会 | 情報交換 40: 10-12 |
全国ホタル研究会発足50周年記念座談会「全国ホタル研究会の半世紀とこれから」 | 情報交換 40: 17-30 | ||||||
49 | 平成28 (2016) | 7.2 | 『ホタル舞う 人も自然も 清き里 人が輝き 子どもに夢を』 鳥取県米子市・米子コンベンションセンター | 遊磨 正秀 | 中山 歳喜 | 鳥取県よなご大会実行委員会 | 情報交換 39: 7-10.13-15 |
48 | 平成27 (2015) | 6.6 | 静岡県榛原郡川根本町・川根本町文化会館 | 中村 光男 | 中山 歳喜 | 静岡県川根本町大会実行委員会 | 情報交換 38: 8-11.14-16 |
47 | 平成26 (2014) | 6.21 | 福井県勝山市・勝山市民会館 | 中村 光男 | 中山 歳喜 | 福井県かつやま大会実行委員会 | 情報交換 37: 7-11.13-23 |
46 | 平成25 (2013) | 6.8 | 福岡県北九州市・北九州国際会議場 | 中村 光男 | 中山 歳喜 | 北九州大会実行委員会 | 情報交換 36: 9-12.14-17 |
45 | 平成24 (2012) | 5.19 | 鹿児島県霧島市・霧島国際ホテル | 中村 光男 | 中山 歳喜 | 鹿児島霧島大会実行委員会 | 情報交換 35: 13-15,18-23 |
44 | 平成23 (2011) | 6.11 | 岡山県鏡野町・上齋原文化センター | 中村 光男 | 中山 歳喜 | 岡山県かがみの大会実行委員会 | 情報交換 34: 9-11,13-14 |
43 | 平成22 (2010) | 7.17 | 長野県志賀高原・志賀高原総合会館98 | 中村 光男 | 中山 歳喜 | 志賀高原大会実行委員会 | 情報交換 33: 9-11,13-19 |
42 | 平成21 (2009) | 7.4 | 『三内丸山縄文人はホタルをみたか』 青森県青森市・青森市民ホール | 古田 忠久 | 佐久間 桂 | 青森大会実行委員会 | 情報交換 32: 18-20,23-30 |
41 | 平成20 (2008) | 6.7 | 長崎県長崎市・長崎ブリックホール | 古田 忠久 | 佐久間 桂 | 長崎大会実行委員会 | 情報交換 31: 12-14,17-21 |
40 | 平成19 (2007) | 6.16 | 『新しい時代を迎えた ホタル環境』 鳥取県鳥取市・鳥取県民文化会館 | 古田 忠久 | 佐久間 桂 | 鳥取大会実行委員会 | 情報交換 30: 11-14,17-20 |
39 | 平成18 (2006) | 6.17 | 『ホタルに学び,ホタルとともに育つ』 山口県下関市・豊田生涯学習センター | 古田 忠久 | 佐久間 桂 | 山口大会実行委員会 | 情報交換 29: 12-15,18-21 |
38 | 平成17 (2005) | 6.4 | 愛知県西尾市・西尾市文化会館 | 古田 忠久 | 佐久間 桂 | 情報交換 28: 12-15 | |
37 | 平成16 (2004) | 6.19 | 富山県高岡市・高岡市生涯学習センター | 古田 忠久 | 圓谷 哲男 | 中田地区記念物保存会 | 情報交換 27: 13-16,18-26 |
36 | 2003 (平成15) | 4.19 | 沖縄県久米島町・具志川農村環境改善センター | 古田 忠久 | 圓谷 哲男 | 宇江城 洋一 | 情報交換 26: 15-17,19-24 |
35 | 2002 (平成14) | 6.1 | 徳島県美郷村・美郷村ふるさとセンター | 古田 忠久 | 圓谷 哲男 | 美郷村役場 | 情報交換 25: 11-13,16-18 |
34 | 2001 (平成13) | 7.7 | 山形県米沢市・置賜総合文化センター | 古田 忠久 | 圓谷 哲男 | 関谷 仁志 | 情報交換 24: 20-22,24-26 |
33 | 2000 (平成12) | 5.27 | 『琵琶の湖(ウミ)ホタル飛び交う もりやまの里』 滋賀県守山市・守山市民ホール | 大場 信義 | 圓谷 哲男 | 中島 耕 | 情報交換 23: 21-24,26-30 |
32 | 1999 (平成11) | 6.26 | 群馬県月夜野町・月夜野町カルチャーセンター | 大場 信義 | 圓谷 哲男 | 丸岡 文夫 | 情報交換 22: 12-17 |
31 | 1998 (平成10) | 6.13 | 『人もホタルも住みよい環境 みんなで考える北九州』 福岡県北九州市・北九州市立女性センター「ムーブ」 | 大場 信義 | 圓谷 哲男 | 中村 光男 | 情報交換 21: 23-25,27-33 |
30 | 1997 (平成9) | 7.5 | 『「ホタル」が飛び交う水と緑の環境元年 “ひびけ”“とどけ”“全世界へ”』 北海道恵庭市・恵庭市民会館 | 大場 信義 | 圓谷 哲男 | 田中 清一 | 情報交換 20: 49-51,53-56 |
29 | 1996 (平成8) | 6.15 | 『夢咲かそう,ホタルとばらのまちづくり』 広島県福山市・備後ハイツ | 大場 信義 | 圓谷 哲男 | 信野 尚 | 情報交換 19: 17-19 |
28 | 1995 (平成7) | 6.24 | 『ホタル復活はふるさとの心意気』 愛知県小牧市・名鉄小牧ホテル | 大場 信義 | 圓谷 哲男 | 石田 弘幸 | 情報交換 18: 16-18 |
27 | 1994 (平成6) | 7.2 | 『環境のホタル・教育のホタル』 新潟県長岡市・よもやま館 | 村上 美佐男 | 圓谷 哲男 | 中川 七二郎 | 情報交換 17: 18-20 |
26 | 1993 (平成5) | 6.12 | 『<ホタルの住める自然を>−自然との共生をめざして−』 静岡県清水町・ホテル・エルムリージョン | 村上 美佐男 | 圓谷 哲男 | 大竹 和男 | 情報交換 16: 16-17 |
25 | 1992 (平成4) | 5.30 | 長崎県長崎市・長崎シティホテル | 村上 美佐男 | 圓谷 哲男 | 冨工 妙子 | 情報交換 15: 25-35 |
24 | 1991 (平成3) | 6.15 | 神奈川県横須賀市・横須賀市自然博物館 | 村上 美佐男 | 圓谷 哲男 | 大場 信義 | 情報交換 14: 19-22 |
23 | 1990 (平成2) | 5.19 | 石川県金沢市・KKR加賀 | 羽根田 弥太 | 村上 美佐男 | 新村 光秀 | 情報交換 13: 30 |
22 | 1989 (平成元) | 5.27 | 熊本県熊本市・水前寺共済会館 | 羽根田 弥太 | 村上 美佐男 | 結方 隆雄 | 情報交換 12: 2 |
21 | 1988 (昭和63) | 7.23 | 青森県青森市・青森県教育会館 | 羽根田 弥太 | 村上 美佐男 | 蝦名 憲 | --- |
20 | 1987 (昭和62) | 6.6 | 広島県広島市・KKR白鳥 | 羽根田 弥太 | 村上 美佐男 | 川本 春雄 | 情報交換 10: 16 |
19 | 1986 (昭和61) | 5 24 | 福岡県福岡市・KKRはかた | 羽根田 弥太 | 村上 美佐男 | 中島 重徳 | 情報交換 8: 24-25 |
18 | 1985 (昭和60) | 6. 9 | 神奈川県横浜市・ホテルドリームランド | 富岡 秀(代) | 村上 美佐男 | 九茂 高 | 情報交換 7: 28-29 |
17 | 1984 (昭和59) | 7.10 | 滋賀県山東町・中央公民館 | 富岡 秀(代) | 村上 美佐男 | 堀江 茂雄 | 情報交換 6: 19-20 |
16 | 1983 (昭和58) | 7 28 | 東京都東村山市・市民スポーツセンター | 富岡 秀(代) | 村上 美佐男 | 近藤 邦雄 | 情報交換 5: 22 |
15 | 1982 (昭和57) | 6 19 | 愛知県岡崎市・桑谷山荘 | 岡 忠夫 | 村上 美佐男 | 古田 忠久 | 情報交換 4: 33-34 |
14 | 1981 (昭和56) | 6.6 | 態本県阿蘇町・白雲山荘 | 岡 忠夫 | 村上 美佐男 | 竹崎 深江 | 情報交換 3: 21-22 |
13 | 1980 (昭和55) | 6.4 | 神奈川県箱根町・観光会館 | 岡 忠夫 | 村上 美佐男 | 及川 一 | 情報交換 2: 14 |
12 | 1979 (昭和54) | 7.24 | 鳥取県鳥取市・休養村センター | 岡 忠夫 | 村上 美佐男 | 村上 美佐男 | --- |
11 | 1978 (昭和53) | 7. 3 | 山形県小野川町・寿宝園 | 岡 忠夫 | 村上 美佐男 | 関谷 寛隆 | |
10 | 1977 (昭和52) | 8 2 | 徳島県山城町・役場会議室 | 岡 忠夫 | 村上 美佐男 | 西尾 秋男 | |
9 | 1976 (昭和51) | 8.4 | 千葉県茂原市・本納公民館 | 岡 忠夫 | 村上 美佐男 | 三枝 幹男 | |
8 | 1975 (昭和50) | 8.6 | 岐阜県岐阜市・市大会議室 | 岡 忠夫 | 村上 美佐男 | 中島 洋晃 | |
7 | 1974 (昭和49) | 8. 6 | 宮城県仙台市・市第1会議室 | 岡 忠夫 | 西尾 秋雄 | 浅田 義邦 | |
6 | 1973 (昭和48) | 8 5 | 福岡県柳川市・市民会館 | 岡 忠夫 | 西尾 秋雄 | 中村 光男 | |
5 | 1972 (昭和47) | 8 6 | 愛知県岡崎市・河合中学校 | 岡 忠夫 | 西尾 秋雄 | 鈴木 重雄 | |
4 | 1971 (昭和46) | 8 7 | 東京都日野市・多摩動物園 | 岡 忠夫 | 西尾 秋雄 | 矢島 稔 | |
3 | 1970 (昭和45) | 8 3 | 岐阜県関市・文化会館 | 南 喜市郎 | 西尾 秋雄 | 粥川 茂 | |
2 | 1969 (昭和44) | 8 10 | 山口県豊田町・西市高校 | 南 喜市郎 | 西尾 秋雄 | 松田 義則 | |
1 | 1968 (昭和43) | 8.10 | 滋賀県守山町・公民館 | 南 喜市郎 | 西尾 秋雄 | 興水 正光 |