第54回全国ホタル研究会 北海道日高大会 (2023年7月14日〜16日)
於:北海道日高町・総合町民センター(門別地区),国立日高青少年自然の家(日高地区)
==> 大会プログラム(pdf)
==> 大会案内 (pdf)
2023年7月14日(金)(門別地区)
・主催者挨拶 (全国ホタル研究会 遊磨正秀会長)
・主管団体挨拶 (日高地域活性化協議会 大野正夫会長)
・歓迎挨拶 (日高町長 大鷹千秋様)
・歓迎アトラクション(蛍太鼓演奏会)
・ホタル保全活動地見学「オコタン川」
2023年7月15日(土)(日高地区)
・全国ホタル研究会総会
・特別講演「ホタルの水 人の水」遊磨正秀(滋賀県)
・発表(道外会員より)
@「ゲンジボタルの養殖には湧水が最適」千葉豊(岐阜県)
A「長野県におけるヒメボタル雄の体サイズの特徴と分布」井口豊(長野県)
B「守山市ほたるの森資料館におけるゲンジホタル早期羽化の取り組み」並河聰・加村賀勇(滋賀県)
・発表(北海道地区活動発表)
@「富良野市におけるホタルの生息状況および観察会の変遷」井口和信(富良野の自然に親しむ会)
A「北海道栗山町ハサンベツ里山計画地のヘイケボタルの生息地づくり」高橋愼(栗山町ハサンベツ里山計画地実行委員会)
B「沙流川流域でのホタル生息の経緯と変遷」平村徹郎(NPO法人沙流川愛クラブ)
・シンポジウム「里山の生態系とホタル」遊磨正秀・井口和信・高橋愼・平村徹郎
・ひだから夕食会・交流会
2023年7月16日(日)
・生息地等視察
 研究発表のようす
|
 ひだから夕食会・交流会
|
 大会旗の引き渡し(大分県中津市へ)
|
<== 戻る