第52回全国ホタル研究会 沖縄久米島大会 (2019年4月19日〜21日)
於:久米島具志川農村環境改善センター
==> 大会プログラム・資料 (pdf 13MB), 追加資料(1), 追加資料(2)
==> 大会パンフレット (pdf)
==> 久米島町の紹介 (pdf)
==> 大会案内の詳細・大会の参加申込書 (pdf)
2019年4月19日(金) ホタル観察会 於 久米島ホタル館
2019年4月20日(土) 於 久米島具志川農業環境改善センター
研究発表 I
@「久米島ホタレンジャー、ホタルを守るために島の自然を楽しく学び保全する活動発表」
國吉朝陽・富山心・仲宗根星斗・當間彪真・小川陽翔・當間七星・近藤脩平・山里穂高・國吉甚希・吉永蹄・吉永寵
A「久米島のサワガニ研究発表」 佐藤智映
B「ホタルが町にやってきた」 劇団シンデレラ&ホタレンジャーOG/OB
C「久米島のホタルを取り巻く環境とその現状について」 佐藤文保
研究発表 II ・・・以下の発表内容については「全国ホタル研究会誌 52号」をご覧ください
@「守山市ほたるの森資料館におけるゲンジボタルの飼育状況−幼虫ふ化から、羽化、成虫及び死まで−」 並河聡・加村賀勇
A「京都市内10か所におけるホタル成虫発生量の年変動ならびに生残率(2010年〜2018年)」 遊磨正秀・西野伸・京都ほたるネットワーク
B「クメジマボタルとゲンジボタルの違い」 草桶秀夫
C「クメジマボタルの集団産卵―ゲンジボタルとの比較から見えてきた進化の謎」 大場信義
 ホタル観察会前の説明会
 久米島ホタルまつり
|
 ステンドグラスが美しい久米島ホタル館
|
 久米島ホタレンジャーの発表
|
 劇団シンデレラ&ホタレンジャーOG/OB
|
 発表会場
|
 研究会旗 久米島から次回の京都へ
|
<== 戻る